投稿者「kojimasonics」のアーカイブ

ランチタイムに五島の名物をご堪能ください 「五島うどんと海鮮丼フェア」(新上五島町より)

♪ ランチタイムに五島の名物をご堪能ください ♪

「五島うどんと海鮮丼フェア」

このほど、五島の名物である「五島うどん」と「海鮮丼」をランチタイムに提供している店舗を紹介するチラシを作成し、町内各所で配布しております。

詳しくは http://official.shinkamigoto.net/index.php?itemid=2371

2012.7.30

聖母の騎士8月号に五島列島支援プロジェクトの取り​組みを紹介しています。

2012年8月号の聖母の騎士に三井楽教会(福江島)の写真と共に『五島列島支援プロジェクト』の取り組みを紹介しています。 五島列島支援プロジェクトは農水産物の首都圏流通、観光誘致・紹介、文化的景観保全の観点からカトリック教会の保全などを中心に五島列島の活性化を目指しております。

(五島列島支援プロジェクトとは)

五島列島支援プロジェクトの活動に賛同して頂ける方は是非TEAM510(チームゴトウ)に参加していただけますようお願いいたします。 ※TEAM510への参加に費用は一切掛かりません。

2012.7.10

7月11日(水)22:00~22:43 NHK総合  「美しき教会とキリシタンの物語」(五島市役所より)

五島の教会が全国放送される予定です

7月11日(水)のNHK総合「歴史秘話ヒストリア」は必見です!
「美しき教会とキリシタンの物語」と題して秘められた長崎キリシタンの物語を放送します。
番組の最後には、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の世界遺産の取組も紹介される予定です。

http://www.nhk.or.jp/historia/

2012.7.9

【国体】長崎がんばらんば国体・大会「アイデア料理コンテスト」の作品募集(五島市役所より)

【国体】長崎がんばらんば国体・大会「アイデア料理コンテスト」の作品募集

長崎がんばらんば国体・大会の開催機運の醸成と県産食材を用いた、食によるおもてなしのためのアイデア料理コンテストを行います。

http://www3.city.goto.nagasaki.jp/osirase.php?id=1240

2012.7.4

【夏旅キャンペーン】ウェルカム アイランド キャンペーン開催!(新上五島町)

夏だ!海だ!五島へGO!!
♪ ウェルカム アイランド キャンペーン in 五島 ♪
― 平成24年7月14日(土)~8月31日(金) ―

夏の五島旅をお得に楽しめる「ウェルカム アイランド キャンペーン」を今年も行います!
このキャンペーンだからこその、いろいろな特典で、ご家族・お友達で上五島の夏を満喫しよう♪

http://official.shinkamigoto.net/index.php?itemid=2314%28Empty%20Reference!%29?itemid=2305

 

2012.6.27

【お知らせ】五島列島支援プロジェクト公式コミュニティの開設

このたび、非公開で業務連絡をメインにしておりました五島列島支援プロジェクトSNSに多くの方々からメンバー申請がございましたので、みなさまと五島列島に関しまして共有できる新しいコミュニティを2つ開設いたしました。

①五島列島支援プロジェクト公式コミュニティ (公開・参加)

http://www.facebook.com/groups/276232099150845/

五島列島の懐かしい話や、今の五島列島の話題、五島列島に興味のある方々などみなさまとより多くの方々がコミュニティの場で楽しめることを目的に開設いたしました。五島列島支援プロジェクトの活動についてもご報告させたいただければと思います。

 

②五島列島支援プロジェクト公式カトリック教会コミュニティ (非公開・承認が必要)

http://www.facebook.com/groups/268299876619449/

長崎・五島列島にあるキリシタンの歴史継承、カトリック教会の保全をテーマにカトリック信者さん、またカトリック教会に興味関心のある方々がこのコミュニティで繋がるようなグループを目指しております。

カトリック教会の信者さんではなく、興味関心のない方も多くいらっしゃると思います。五島列島支援プロジェクト公式コミュニティの場でカトリック教会に偏った話題になることもあると思いましたので、カトリック教会の信者さんを中心に興味関心のある方のコミュニティを開設いたしました。

マナーを守り皆さんが楽しく参加できるコミュニティにして五島列島を盛り上げましょう。皆様のご参加お待ち申し上げます。

五島列島支援プロジェクト

2012.6.27

7/14から海開き。夏は五島の海へ出かけよう(五島市役所より)

7月14日(土)から市内の海水浴場が海開きになります(頓泊海水浴場は7/20(金)から)。海水浴にキャンプ場でバーベキュー。心がワクワクする最高の夏があなたを待っています。

http://www3.city.goto.nagasaki.jp/category_result.php?cate=908

2012.6.25

6月23日(土)BS朝日 19:00~20:30 五島列島がご紹介されます。(新上五島町より)

6月23日(土)BS朝日 19:00~20:30  パナソニック スペシャル

風と潮 そしてクルスと ―多文化が宿る五島列島と建築家・鉄川与助―

ナビゲーターの葉室 麟さん(直木賞作家)、ナレーターの田中 裕子さん(女優)により、五島列島の教会群そして建築家 鉄川与助の謎を探りながら、私たち日本人のルーツをたどるスペシャル番組。
http://www.bs-asahi.co.jp

是非ご覧になってください。

2012.6.20

『みいらく万葉村七夕めぐりあいバイキング』開催のお知らせ。(五島市役所より)

『みいらく万葉村七夕めぐりあいバイキング』開催のお知らせ

独身男女の皆様を、素敵な出会いと交流の場へご招待します。

http://www3.city.goto.nagasaki.jp/osirase.php?id=1224

2012.6.20

聖母の騎士7月号に五島列島支援プロジェクトの取り​組みを紹介しています。

2012年7月号の聖母の騎士に三井楽教会(福江島)の写真と共に『五島列島支援プロジェクト』の取り組みを紹介しています。

五島列島支援プロジェクトは農水産物の首都圏流通、観光誘致・紹介、文化的景観保全の観点からカトリック教会の保全などを中心に五島列島の活性化を目指しております。

五島列島支援プロジェクトとは

五島列島支援プロジェクトの活動に賛同して頂ける方は是非TEAM510(チームゴトウ)に参加していただけますようお願いいたします。
※TEAM510への参加に費用は一切掛かりません。

2012.6.15