投稿者「kojimasonics」のアーカイブ
五島列島の特産紹介vol7 「漁業と共に栄えた島 奈留町漁業協同組合」 を公開いたしました。
3月29日特産品紹介ページに「漁業と共に栄えた島 奈留町漁業協同組合」 を公開いたしました。
特に豊かな漁場に恵まれ、古くから漁業の島として栄えてきた五島列島 奈留島 。
その奈留島にある奈留町漁業協同組合は
巻き網漁による漁獲高の向上や、首都圏流通を目的とした新しい取り組みにも挑み続けています。
● 五島列島支援プロジェクトと奈留町漁業協同組合の取り組みはコチラから↓↓
2012.3.29
五島列島の特産紹介vol6 「島うまれ 島そだちの本格芋焼酎 五島灘酒造」 を公開いたしました。
3月29日、特産品紹介ページに 「島うまれ 島育ちの本格芋焼酎 五島灘酒造」の紹介記事を公開いたしました。
今回ご紹介するのは本格芋焼酎「五島灘」や「五つ星」の製造を行っている五島灘酒造。
2008年に販売が開始されて以来、素朴で優しい口当たりが多くの方に愛されています。
五島灘酒造の本格芋焼酎が「島うまれ、島そだち」と言われている
その理由とは・・・
2012.3.29
五島列島の特産紹介vol5 矢堅目の塩を公開いたしました。
3月28日五島列島の特産紹介vol5を公開いたしました。
今回ご紹介するのは古代から変わらぬ製法で作り続けている『矢堅目の塩』です。
五島の美しい海水のみを薪で煮詰めて作られるその塩は
優しい味がすると大評判でお取り寄せも絶えないそうです。
海と自然を愛する気持ちを込めて、手作りにこだわって作られた矢堅目の塩の魅力を感じてください。
2012.3.28
聖母の騎士4月号に五島列島支援プロジェクトの取り組みを紹介しています。
2012年4月号の聖母の騎士に江上教会(奈留島)の写真と共に『五島列島支援プロジェクト』の取り組みを紹介しています。
五島列島支援プロジェクトは農水産物の首都圏流通、観光誘致・紹介、文化的景観保全の観点からカトリック教会の保全などを中心に五島列島の活性化を目指しております。
五島列島支援プロジェクトの活動に賛同して頂ける方は是非TEAM510(チームゴトウ)に参加していただけますようお願いいたします。
※TEAM510への参加に費用は一切掛かりません。
2012.3.12
石関順子写真展 ~知られざる日本の聖地 祈りの島、五島列島~
聖母の騎士3月号に五島列島支援プロジェクトの取り組みを紹介しています。
2012年3月号の聖母の騎士に頭ヶ島教会の写真と共に『五島列島支援プロジェクト』の取り組みを紹介しています。
今回掲載させていただきました頭ヶ島教会の写真は五島列島支援プロジェクトテーマソングを歌うベベンコビッチオーケストラの写真部としても活躍している大戸清さんから提供していただきました。
大戸さんの写真は五島アルバムでもご紹介させていただいています。
五島列島支援プロジェクトの活動に賛同して頂ける方は是非TEAM510(チームゴトウ)に参加していただけますようお願いいたします。
※TEAM510への参加に費用は一切掛かりません。
2012.2.10
五島列島支援プロジェクトが五島市の後援をいただきました。
2012年1月20日
この度、五島列島支援プロジェクトが長崎県五島市の後援をいただきました。
2009年から五島列島支援プロジェクトを立ち上げ、2011年は水産物の流通を中心に五島列島の活性化と五島に残る文化的景観保全の未来継承のため活動を続けて参りました。
五島市の後援という形で五島列島支援プロジェクトを評価していただけました事を大変嬉しく思っております。
今後も五島市からのご協力を頂きながら、五島列島支援プロジェクトの目的であります五島列島の地域振興活動、文化的景観保全、農水産物流通、観光支援などの活性化のため活動を続けて参ります。
今後とも皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。
また、皆さまが五島列島支援プロジェクトにご賛同頂き、五島列島の地域活性化の取り組みを応援していただけましたら、是非TEAM510(チームゴトウ) にご参加よろしくお願いします。
TEAM510への参加に関して費用など一切かかりませんし、活動に対して参加を必須とするものではございません。五島列島を応援するチームの輪を広げていくことが目的です。
TEAM510への参加はコチラから
株式会社スーパーソニック
五島列島支援プロジェクト
代表取締役 小島由光
2012.2.1
五島市長中尾郁子様より 五島市ふるさと大使 委嘱状をいただきました。
五島列島の特産紹介vol4 五島産椿油でヘッドスパ モンテカンゲを公開いたしました。
1月23日五島列島の特産紹介vol4を公開いたしました。
今回ご紹介するの
五島へUターンしたオーナーが癒しの時間をお届けしています。
皆さん五島を訪れた際には是非立ち寄ってみてください
2012.1.23
聖母の騎士2月号に五島列島支援プロジェクトの取り組みを紹介しています。
2012年1月号の聖母の騎士に引き続き、今回2012年2月号には福江島奥浦にある堂崎教会の写真と共に『五島列島支援プロジェクト』の取り組みが紹介されております。
五島列島支援プロジェクトでは五島列島に残る貴重な歴史や文化の未来継承も目的としています。五島列島支援プロジェクトの活動に賛同して頂ける方は是非TEAM510(チームゴトウ)に参加していただけますようお願いいたします。
※TEAM510への参加に費用は一切掛かりません。
2012.1.18